みなさん、はじめまして!かずにゃんです。
今回の記事では、スーツを初めて購入するときに失敗しないためのポイントを伝えていきます。
サイズ
スーツを選ぶ際に最も重要なポイントはサイズ感です。
どんなにいい生地のスーツを着ていても、ピタピタにスーツを着ていたり、ブカブカにスーツを着ていたら格好悪いですよね?
このように、サイズは見た目とともにスーツの価値も左右します。
とは言っても、スーツのサイズは普通の洋服と違ってS,M,Lとかで買えないですし、何が適正サイズか分からないと思います。
まず、スーツ屋さんに行ったら店員さんと話すのが苦手だとしても、採寸をしてもらい試着をさせてもらいましょう。お店によって取り扱いサイズも違いますし、同じサイズでも違いがあります。
自分の体形に合う、お店を見つけましょう。
お店によっては、お直しで細かいサイズ調整をやっているので、その辺りもチェックしましょう。
生地
生地
一般的な量販店で販売されているスーツの素材はウール(羊毛)、ポリエステルが多いです。
上質なスーツと呼ばれるのはウールの割合が100%に近くなるほど上質と言われます。(ウールにも原毛の細さや、白度、産地によってもランクが分かれます。)
簡単にウールとポリエステルのメリット、デメリットを簡単にまとめると、
メリット
ウール | ポリエステル |
通気性 | 低価格 |
ストレッチ性 | 耐久性 |
発色が良い | シワになりにくい |
シワ回復性 | ケアが簡単 |
デメリット
ウール | ポリエステル |
高価 | 通気性 |
耐久性 | シワを伸ばしにくい |
シワになりやすい | 発色が弱い |
こうして見ると、ウールとポリエステルは反対の性格をしていませんか?
最近のスーツでウールとポリエステルが混紡されているのは、両方のメリットを活かすのと同時に、コストを下げて安価にスーツを提供できるようになっています。
生地を選ぶ際は、着用シーンを想定して
式典や大事な場面で着る時はウールスーツ
ビジネスで着数を持っていない場合はウールとポリエステルの混紡スーツを選ぶと長くスーツを着る事ができると思います。
型紙
型紙(パターン)とは洋服を作る時に元となる設計図みたいなものです。
この型紙を起こす人をパタンナーと呼ばれるのですが聞いた事はありませんか?
スーツのサイズは下図(一部)のように表されるのですが
身長(cm) ウエスト(cm) | 165(4号) | 170(5号) | 175(6号) | 180(7号) |
Y | 74 | 76 | 78 | 80 |
A | 78 | 80 | 82 | 84 |
AB | 84 | 86 | 88 | 90 |
BB | 92 | 94 | 96 | 98 |
おおよその身長とウエストサイズで作られています。
つまり、肩幅やパンツの太さとかは定めらていない為、お店や会社によって同じサイズでも差が生まれるのです。
こう見ると、スーツのサイズは結構大雑把ですよね。笑
前述(サイズ)同様、自分に合うお店のスーツの型を探してみて下さい。
シチュエーション
スーツを着る場面は人によって、全然違うと思います。
例えば、入学式、成人式、卒業式、結婚式、ビジネス等…
色々なシーンを目的として購入を検討すると思います。
ここでは、初めてスーツを購入を検討している方々が多いと思いますので、基本的なシーンで着用できるスーツの色柄を紹介していきます。
色は黒or紺。
柄は無地orシャドー柄(光の当たり具合によって柄が出るもの)
こちらのものでしたら、ほとんどのスーツを着る場面で着用できます!
理由として、
•黒は礼装の色として格式の高い色である。
•紺は日本人の肌の色に合いやすい色で清潔感が出る色。
柄に関しては、式典にも使えるような柄を選んでおります。はっきりとしたストライプやチェック柄等はビジネス色を強く出してしまう為、基本的にフォーマルシーンに相応しくない装いになります。
ただし、お悔やみ(葬儀や通夜等)の場面では、黒無地一択なのでお気をつけ下さい。
店選び
初めてのスーツを選ぶ基準は、自身の予算、体型と相談してみて下さい。
ここでは予算3万円台までのおすすめショップを紹介していきます。
・スーツカンパニー
・スーツセレクト
・ONLY
上記店舗がおすすめです。
理由としては、低価格で高品質な商品を取り揃えているからです。
また、体型に応じてパターンオーダースーツの取り扱いがある為、幅広い体型をカバーできます。
唯一のデメリットは店舗によって取り扱い商品に差がある為、場所によっては数少ない商品から選ばないといけなくなる点です。
もし、数多くの商品から選びたい場合は各主要都市に店舗を構えるショップに行くと限定モデルや数多くの商品から選ぶことが可能となります。
コメント